マンションリニューアル

鉄骨工事

建物の中で鉄筋は最も大切な施工です。新築工事の際は、全体像や環境から導き出される強度を構造計算し、丁寧に確実な施工をしていきます。鉄骨のあり方でが建物の寿命に繋がるからです。
また、老朽化した建物の鉄骨は錆びが進むと強度が下がります。鉄骨に劣化が確認された時は必ず補修・補強工事が必要となります。熟練したスタッフが診断を正確に行い最適な補修・補強工事を行います。

鉄骨基礎工事

鉄骨基礎工事は、コンクリートの打設、アンカーボルトの設置、鉄筋の配筋、型枠の設置など、施工の正確さと時間管理、事前調査の正確さなど、完璧な仕事の積み重ねで鉄筋基礎が完成します。地盤の調査からはじまり、季節による変化を考慮した施工管理、変わりゆく環境の中で最高の仕上がりを熟練のスタッフがお約束します。現在は新築工事と耐震構造の鉄骨基礎工事が主流となっています

耐震補強工事

耐震補強工事は建物の構造、状況、予算によっていくつかの工法があります。鉄骨ブレース方式、鉄骨耐震柱巻き、鉄筋コンクリート壁などがあり、多く使われているのは鉄骨ブレース方式で、建物の開口部に設置し耐力とねばり強さを向上させます。私たちはお客様の条件をもとに、安全を確保できる提案することが出来ます。耐震補強工事に関する助成金についてもお気軽にご相談ください。

建屋増築に伴う鉄骨工事

建物の床面積を広げる増築工事は、既存の建物に鉄骨、軽鉄骨を使用して施工します。工場、倉庫など事業の発展や変更とともに増築工事を行う企業は多くなってきています。増築は(基礎工事、養生・足場、鉄骨工事、屋根・雨樋工事、電気配線工事)当社が一貫して施工いたします。建築確認申請を必要とするものもありますが、専任スタッフが現地の法令制限などをよく調べた上でお客様に最適な増築プランを提示させていただきます。プランの立案、建築確認申請、施工からアフターケアまで安心して吉富にお任せください。

to top